Poison Remover(PASSIFIC BREWING)
昨日のパシフィックラガーに続いて本日はドライホップドセゾンのポイズンリムーバーです。
山に入る人はわかる人はご存知だと思いますが、虫などに刺された時に毒を吸い出す器具ですね。
僕も買ったけどどこに行ったのかな・・・
その名前の由来は多くのホップを使っていますが、ホップの薬用ハーブの役割から、このネーミングが来てるみたいです。ビールでデトックスしましょう!
セゾンは個人的には好きなジャンル。僕ビール君ビールやレベルビールのレディプレイヤーワンも好きでしたね〜
さあ久しぶりのセゾンを副店主レビューです
「セゾンにはセゾンの香りと後味があります。
それをしっかりと感じます。
けど、いつもうまい具合に言い表せない。語彙がね。ない。
というか、たぶんこれまでの人生で体験したことがないのよ、きっと。
で、初体験のものなので、今後何かを食べたり飲んだり嗅いだりした時に「あれ?これはセゾンっぽい!」とかなったりするんだと思う。
クラフトビールとの出会いはヨナヨナのセゾンだったので、私にとってはこれが原風景、原体験。
今、改めて飲んでみても、やっぱり美味しい。飲みやすい。そして優しく深い。苦さがいつの間にか美味しいと感じられるようになったのは大人になったからだけではないと思う。
初めてのクラフトビールにオススメです!
今日はレビューになってない⁈(-_-)」
0コメント