Passific IPA (PASSIFIC BREWING)

先週、ラガーとセゾンが入荷したパシフィックブルーイングさんから待望のパシフィックIPAが入荷しました。


ブルワリーさん情報によると、「今回は4バッチ目。少しづつレシピを修正しイメージに近づけ、ちょうどいいIPAになってきている。苦すぎないけどちゃんと苦い、甘くはないけどドライ過ぎないトロピカル感もあるけど柑橘感もある。昔ぽさもありながら今どきっぽい感じもある」

楽しみなちょうどいいIPA.到着。その日に飲んでみました。

副店主レビューです


「うーん、苦〜い。

なんだか久しぶりな気がします。

この苦さ。

美味しい。

香りにはね、苦さを感じさせない。

ホップが放つ限りなくフルーツな香り。

ひとくち、ひとくち、重ねるごとに苦さがデクレッシェンド。そしていつの間にかピークを迎えます。

ピークを迎えたらちょっと舌で転がしたくなる。だって絶対違う表情があるに決まってるから。穀物の持つまろやかさってやつ?

まろやかさの後に喉の奥に残るとちゃんとした刺激。

それが苦さの正体でした。

飲みごたえありの一本でございます。苦いの好きな私たちにぴったりのビールです」

0コメント

  • 1000 / 1000